| 和型 Wagata
お墓は故人のお住まいです。
お墓はいつ建てるのですか。そんなご質問を受けることがあります。
新盆やお彼岸・法事などの仏事に合わせて、というのが一般的な慣習です。
しかし、お墓は故人となられた方を迎え、納骨する尊いところ。故人のお住まいともいえます。
わたしたちが家なしでは暮らせないように、故人の世界でも住まいは必要です。
できるだけ早めに建立し、安心していただくのが、本来ではないでしょうか。
嶺澤石材店では、「まごころを込めた製品づくり」をモットーに、お客様にご満足いただける
製品・サービスを御提供させていただきます。
| オリジナル墓石 Original
地元岡崎の牛岩石・吉祥石を加工して、自家製で作成する
オリジナルデザインの墓石!!
嶺澤石材店では、愛知県岡崎市の牛岩石・吉祥石を使用して、嶺澤石材店独自のオリジナル商品の
製造・販売・設置までを行なっています。
このほかにも個性的なオーダーメイドのオリジナルデザイン墓石のご希望などがありましたら、
嶺澤石材店までお気軽にご相談下さい。
耐震施工
地震大国の日本では、家もお墓も地震に対する備えが必要です。
嶺澤石材店では自分たちのお墓を守るというだけではなく、隣のお墓も傷つけないという
観点からも、耐震構造の墓石をお勧めしています。
お墓を耐震構造にするには、石碑を専用接着剤で固定、長めのアンカーでズレ防止、アンカーを
石碑に通しボルト固定…などが現在行われています。
いずれも一長一短がありますので、どの方法にするかはご相談下さい。
| デザイナーズ墓石 Designer's
洗練されたデザインの嶺澤石材店のデザイナーズ墓石
従来は、墓石といえば和型の墓石が一般的でしたが、最近では洗練されたデザイン等が求められています。
| 選べる墓石 Stone
様々な石材の中から選べます。
日本産石材から外国産の中国産石材、インド産石材等、予算やご要望に応じて最適な石材を御提案致します。
日本産石材
中国産石材
インド産石材
その他の国の石材
| 文字彫刻 Character
戒名・法名の選べる文字彫刻
文字の形を変えることで、やさしいやかっこいい等イメージが変わってきます。
| 柄 Pattern
選べる柄の立体彫刻
立体彫刻は、花柄や家紋などを刻み込む彫刻手法です。
なお彫刻のデザインや場所、大きさ等自由に選べます。
| 施工までの流れ Flow
1. ご要望の確認
石碑・外柵・墓装用品のご要望もおうかがいします。
2. 霊園の確認
施主様のご了解を得て墓地の建立規制を霊園に確認いたします。
3. 設計・見積り
デザイン案と概算見積りを提出させていただきます。
4. ご契約
施主様に建立スケジュールのご確認後、制作図面の作成。墓地管理者へ必要書類の提出をいたします。
5. 製作
施主様へ家紋及び文字書体のお打ち合わせ。
6. 施行
基礎工事、外柵工事、石碑据え付け。
7. お引渡し
墓地管理者へ施工確認後、施主様へお引渡し。
8. 開眼法要
お精入れ・納骨式
| 霊園紹介 Cemetery
公営霊園の申し込み代行サービスを行っています。
クリックで各公園・霊園のウェブサイトを閲覧いただけます。
岡崎市岡崎墓園は、岡崎東部・岡崎南部、対応可能です。